ブログを開設して最初にやることは、WordPressの管理画面にログインすること。
…のはずが、意外とここでつまずく人が多いです。私もその一人でした。
この記事では、WordPress管理画面に正しくログインする方法と、初心者がやりがちな勘違いを紹介します。
WordPress.comと自分のWordPressの違い
- WordPress.com:公式が運営するブログサービス。アカウント登録して使うタイプ。
- 自分のWordPress:レンタルサーバーにインストールして使うタイプ(例:ConoHa WING、Xserverなど)。
私はGoogleで「WordPress ログイン」と検索してWordPress.comにアクセスしてしまい、ログインできませんでした。
自分のブログに入るには別のURLが必要です。
正しいログインURLの形
- 基本形:
https://ドメイン名/wp-admin/
例:https://mendokusagarinari.com/wp-admin/
- ConoHa WINGの場合、管理画面「サイト管理」→「管理画面URL」からも確認可能。
ログイン情報の確認
- ユーザー名またはメールアドレス
- パスワード(忘れた場合は再設定可能)
ログインできないときは
- URLが間違っていないか(WordPressのタイプを確認)
- ID・パスワードが正しいか(大文字小文字に注意)
- ブラウザのキャッシュを削除して再試行
コメント